日本損害保険センター

日新火災海上保険株式会社

文書番号NH2503-0001

損害保険ジャパン株式会社

承認番号SJ24-16686(2025.3.13)

企業理念

SDGsを取り入れた代理店経営

当社の企業理念を「相手の期待値を超えていく」と定めました。

当社は今期60期を迎えます。人間でいうと60歳還暦です。赤いちゃんちゃんこを着る日本古来の風習では赤色には魔よけの力があるといわれるとともに「赤ちゃんに戻る」と考えられています。

当社は生まれ変わります。自分それぞれから見たそれぞれの相手、
相手=「お客様」・「当社で働く仲間」・「ビジネスパートナー様」の期待値を超えていきます。

将来像

SDGsを
取り入れた
代理店経営

企業理念に基づき
持続的発展を目指す
SDGs
  1. 1.持続的発展の目的は?
    当社に任せて頂いたお客様の安心を守る
  2. 2.なぜ発展しなければならないのか?
    従業員が安心して働ける場を提供するため
  3. 3.持続的発展の先に見える会社の姿は?
    お客様・当社・保険会社 三方よし
全従業員が同じ志を持ち企業文化を確立する
= “相手の期待値を超えていく”

行動指針

SDGs経営
3つの柱

1

事故や自然災害から
お客様の暮らしを
守ります

 貧困をなくそう
 全ての人に健康と福祉を
 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • ハザードマップを利用したリスク分析を行い災害に備える保険の提供
  • 自動車事故の適応の為ドライフルーダーを付帯した保険の提供
  • 労災・雇用保険付帯・サイバー保険等の新たなリスクを補償する保険サービスの提供
  • 生命保険を活用した万一の際の保障の提供
  • ITを活用した保険サービスの提供
2

地域社会に貢献する
活動を行います

全ての人に健康と福祉を
働きがいも経済成長も
住み続けられるまちづくりを
  • 今池商店街の各種イベント参加
  • 瀬戸商工会の各種イベント参加
  • 愛知県代協の各種イベント参加
3

人生100年時代を
健やかに生きるための
社内体制整備を行います

全ての人に健康と福祉を
ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
  • お客様本位の業務運営(FD方針)を実現する組織体制の構築
  • 健康経営優良法人の認定(経済産業省)による社会的評価の向上、それに伴う採用活動の充実
  • 事業継続力強化計画の認定(経済産業省)による事業継続の体制強化
  • 過重労働の防止・ハラスメントの防止・時短・育休・介護休など就業環境の整備